ミンティアの誕生秘話
アサヒグループ食品株式会社の主要ブランド「ミンティア」は、1996年にポーラフーズ株式会社から発売されました。
「ミンティア」の名前の由来は、ミントタブレットと一目でわかり、語感と英文にした時のバランスの良さから「ミンティア」と名前がつきました。
ミントタブレットとしてのおいしさに加え、携帯しやすい薄型容器という付加価値と当時200円が中心価格だった錠菓市場で100円という価格設定で発売することで、タブレット菓子市場の拡大に貢献してきました。その後、「ミンティア」は2003年にアサヒフードアンドヘルスケア株式会社に継承され、2007年にはタブレット菓子市場で売上No.1※を獲得。以降、タブレット菓子No.1※ブランドとして多くのお客様に支持されています。
※資料出所:インテージ食品SRI/キャンディ(錠菓)市場/全国(沖縄を除く)/全業態/2005.5~2016.12(個数)、2007.5~2016.12(金額)/ミンティア計 インテージ食品SRI+/キャンディ(錠菓)市場/全国/全業態/2017.1~2022.1(個数)、2017.1~2022.1(金額)/ミンティア計
ミンティアのこだわり
ミンティア ワイルド&クール・ミンティア コールドスマッシュ・ミンティア ドライハード・ミンティア カテキンミントは口に入れた瞬間にミントの味わいと爽快感を感じられる「瞬感ミント打法」で作られています。
原料混合
- 独自原料:小粒カプセル使用
- シュガーレス原料やミント香料に加えて、中にフレーバーが入った味立ちの良い小粒カプセルを原料として使用
打錠
- カプセルを潰さずに打錠
- カプセルが潰れてしまったり、タブレットの表面から抜け落ちてしまうことがないよう工夫し、カプセルの形をしっかり保ったまま打錠
完成
- 瞬間的にミントを実感
- 小粒カプセルが入ることで、より瞬間的なミントの味わいと清涼感を楽しむことができる
「ミンティア」MYラベルメーカーで
世界に1つだけのミンティアを作ろう!
作り方は簡単3ステップ!
STEP1
ラベルを作る商品を決めよう!
ラベルの形状は「MINTIA」または「MINTIA BREEZE」から選べるよ!STEP2
パーツを組み合わせて作るアバターや、背景、スタンプを使ってあなただけの特別なラベルをデザインしよう!
ウェディングや卒業など、いろいろなシーンにぴったりのラベルを作ることができるよ!STEP3
ラベルの画像を保存してコンビニや自宅でプリントしよう!
切り取ってミンティアのケースに貼ったら出来上がり!
商品開発担当
ミンティア商品開発の担当者です。
私事ですが、ミンティアと生まれた年が同じの同級生で、学生の頃からよくミンティアを食べていました。
こんなに小さな1粒なのに、味わいや香りの違いで色んな気分転換の仕方を提案してくれるのが面白いなと思っていました。
いざ入社してミンティアの商品開発担当者になってみると、色・味・香りづくりがこんなにも繊細で難しく奥深いものだということを知りました。
特に瞬感ミント打法による「ミントの瞬間的な味立ち」については開発段階から相当力を入れています。
納得のいくものに仕上げるまで何回も何回も試作を繰り返しました。
あまりにも考えすぎて夢にもミンティアがちょくちょく出てきちゃいました(笑)
マーケティング担当
ミンティアマーケティングの担当者です。
あなたにとって日々の必需品って何ですか?
スマホ・お財布・ハンカチ等色々ありますよね。
私にとってはミンティアも必需品なんです。
緊張する会議の前、仕事で行き詰ってモヤモヤした時、在宅勤務中などのちょっぴり口寂しい時
移動中リフレッシュしたい時、友達と久々に会う時、家でリラックスしている時…
気がつけばいつも私のそばにミンティアがいてくれます。
みなさんにとってもミンティアがそんな存在になることを願い、商品開発に日々取り組んでいます!
営業担当
ミンティア営業の担当者です。営業の醍醐味は直接売り場でお客様と触れ合えることです。
イベントなどでお客様がミンティアを手に取り笑顔になる姿を見て、私も嬉しい気持ちになります。
1粒がとても小さい商品ですが、その1粒で気持ちの切り替えができたり、リフレッシュできたりと私にとってはとても大きな存在です。
ぜひ、お客様にとってもそんな存在になってほしいなと思い、店頭でミンティアを大きく目立たせられるようにあの手この手で、工夫しています!
ぜひ私の愛するミンティアを手に取ってみてください!